RG ガンダムVer2.0 レビュー 光沢 スミ入れ

2024年8月発売

価格は定価3850円

RGガンダムver2.0をスミ入れ光沢仕上げで作って見ました。

ツヤ消しがカッコいいだろうなと思ったのですが、テカテカのガンダムを見て見たかったので光沢仕上げで挑戦して見ました!

参考になればうれしいです。

光沢仕上げスミ入れをしたガンダムがこちらです!

スミ入れが滲んでしまって失敗しましたがテカテカのカッコいい仕上がりになりました!

ガンダムベースさんから引用

右の両目の3Dシールが凸凹でカッコいいんです!ぜひこちらのシールを選んでほしいですね!

メインカメラがチョンマゲだったのね。

小さくて見えにくいですが車輪が付いています。

コアファイターの大きさはこんな感じです結構小さくて可愛い!

武器や手首パーツです!

ビームライフルに手首をつけたまま撮影してしまいました、ごめんなさい。

腰の可動はコキコキと動く感じがとても気持ちよくて何度も動かして遊んでしまいます。

シールドにはビームライフルとビームサーベルが収納できるよ。

カッコいいポーズとれました!

可動ができるところが多いのでガンプラ初心者は元のポーズに戻すのがムズイ。

ひざや太ももの可動がカッコよくてタイガーキックをやってみました!

ひざがスライドする仕掛けや動くとフレームが見えるのがステキやん!

まとめ

肩の可動やひざの可動もあるのでポーズもカッコよく決まるし

やっぱり初代ガンダムは渋くて

ver2.0になったことで僕も今までのガンダムより新しいガンダムがカッコよくて初めてガンダムを買ってつくってみました。

武器セットなどもプレミアムバンダイで発売しました!

プレミアムバンダイさんから引用
タイトルとURLをコピーしました